Happy Hacking Keyboard Professional JP

こんにちは。

何度か記事にしてますが、僕は普段はプログラムを書くのがお仕事です。

で。

この仕事をしている人は、2種類に分けられるんです。

キーボードにコダワル人

キーボードにコダワラナイ人

とに、ね。(笑

僕は、どちらかというと前者のようです。

まぁ、別にどんなキーボードでも作業自体には問題ないんですが、やはり1日中使っているものなので、良いキーボードはやはり良いんですね。

Happy Hacking Keyboard Lite2」を使ってたこともあったんですが、こちらはキーのレイアウトは好きなのですが、普通のメンブレン式なだけあって、キータッチがいまいち安っぽいのです(^^ゞ

逆に、レイアウトは普通ですが、「東プレ」の「Realforce」シリーズはキータッチが素晴らしいんです。

このキーボードも使ったことは有りますが、吸い込まれるようなキータッチは感動モノです。

でも、値段が...なんと16000円ほどします(滝汗

ヒトケタ違うんじゃね?って思ったりもするかもしれませんが、この「静電容量無接点方式」のキーボードでは普通のお値段です(^^ゞ

さて、本題ですが。

タイトルにもあるように、「Happy Hacking Keyboard Professinal JP」というキーボードが有ります。

Happy Hacking Keyboard Professional JP 墨

このキーボードもRealforceシリーズと同様、静電容量無接点方式のキーボードです。(キー自体は、東プレのOEMなのでモノはほとんど同じ)

先に挙げた「Happy Hacking Keyboard Lite2」と良く似たキーレイアウトですが、お値段は4倍くらい違ってて、なんと直販で24990円也。(滝汗

以前から欲しいなーとは思ってましたが、ちょっと手がでなかったんです。

 

でも、今回買っちゃいました(爆

 

だって、キーボードは1日中触ってるし、PCを買い換えてもキーボードは使い続けますからねー。1日あたりに換算したら、缶コーヒーより安いです;;

そう思って、Amazonでポチッとな。

今週届いて使ってるわけですが、

 

これイイ!!

 

ですよ。ホントに。

なんで、今まで躊躇して買わなかったんだろうなー、って思うくらいです。

キータッチですが、Realforceは吸い込まれるような感じでしたが、それとはちょっと違ってて、スッっと入るんだけど張りがある感じ?

これは気持ちイイですv

気になるところといえば、HHKB Lite2と違って、Fnキーとカーソルキーの組み合わせが違うことくらいでしょうか。(Lite2でFn+カーソルでHome, Endを多用してた人だと、違和感があると思いますね)

コーヒーをこぼしたりせずに、大事に使っていこうと思いますv

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメント

  1. veanford より:

    もしかして、無刻印モデルですか?

    私も、キーボードとマウスには、こだわる方です。(ちなみにメイン環境は、東プレRealforce106とLogicool MX Revolutionです。)

    私は、フルサイズキーボード派なので、HHKBは、ちょっと苦手ですね。(ノートPCのキーボードも苦手です。)
    あと、静電容量無接点方式もいいんだけど、メカニカルキーボードの打鍵音も使っていて気持ちいいので、普段はRealforceを使っていますが、たまにメカニカルキーボードを使って気分転換しています。

  2. Nariyuki より:

    >veanfordさん
    いやいや、一応刻印はあるモデルです(笑
    というか、今のところ、JPモデルには無刻印はないんです。(あるのは英語のみ)

    メカニカルもタッチは好きですが、会社ではうるさくて使わないですね(苦笑
    家では一時使ってました。(今はHHKLite2ですが)
    でも、HHKProJPは、どちらかというとrealforceをもう少しメカニカルに近くした感触ですね。(結構カチカチいいますよ)

コメントをどうぞ