塔丸 

雪の剣山に登るつもりで出発したものの、見ノ越まで除雪が入っておらず、急遽塔丸に予定を変更して登りました。
剣山スキー場からの登山です。

【ルート】

【タイムスケジュール】
剣山スキー場9:40 – 稜線合流10:35 – 1682mピーク11:02 – 11:30塔丸山頂12:00 – 1682mピーク12:21 – 稜線分岐12:45 – 13:10剣山スキー場

この冬も、1月に入ってもなかなか積雪量が少なくてスキー場も困っていたのですが、やっと寒波が来て雪が降ってくれました。
いざ剣山!
と思って出発したものの、剣山スキー場を過ぎたところで除雪が入っておらず道路には50cm以上の積雪…(^^ゞ
先行車も引き返すということで、僕もここで諦めてUターン。

予定を変更してスキー場から塔丸に登ることにしました。
このルートは初めてですが、すでに何グループか先行で登っていて、トレースもしっかりしていたのでそれを辿ることにしました。
スノーシューはなく、アイゼンでの登山です。

駐車場には、7~8台の車。
中にはスキー場でスノーボードをしている人もいました。

登りはじめて、スキー場のゲレンデの左端をぐるっと登っていきます。
すると小屋があるのでその左脇から森に入っていきます。

森の中の積雪は20cmほど。
岩などが露出しているところもあるので、帰りにシリセードで降りるのは危険そうです(^^ゞ

森の中の急な尾根を登っていくと、1時間弱で夫婦池から登る通常ルートの稜線と合流します。

だいぶ、霧氷も付いています。

木に付いた雪が溶けた跡なのか、氷柱ができて、それにさらに霧氷が付いていました。
キバとか爪みたいですね。

尾根に出ると吹きっさらしなので、風が強い。
10mくらいはあるでしょうか。気温は-5度くらいだと思うのですが、体感ではかなり寒いです。特に顔が痛い…
スノーシューのトレースがあるので歩きやすいですが、積雪は40cm以上あります。踏み抜いてしまうと、膝上までズボッと嵌まります(^^ゞ

場所によっては、5cmほどの霧氷が付いています。

雪には風紋ができていて、更に強風でふわ~っと氷の粒が舞っています。(写真でガスのように写っているもの)

ある程度歩くと、1682mピークの奥に山頂が見えてきました。
先行グループが山頂に滞在しているようです。

この森の奥が山頂です。
このあたりの積雪は70cmくらいあるかな。嵌まると股くらいまでいきます。深いところでは1mくらいありそうな感じです。

山頂に到着したので、久しぶりの記念撮影をしてみました。

最初はかなりガスっていましたが、登るにつれ晴れてきて、展望が良くなりました。風もだいぶ弱まってくれて、寒さもマシになりました。
これは北方向の山々です。

山頂にもきれいな風紋ができていました。

ガスの中から三嶺が顔を出してくれました。
いずれ、冬の三嶺にも登ってみたいですね。

山頂で昼食をとってから、下山します。
森の中が明るくて、気持ちいいです。

上を見上げると、なんだか生き物の中にいるみたい。

帰り道の奥には丸笹山。その奥には赤帽子山が見えています。
これらの山も、雪山入門にはもってこいですね。

剣山と次郎笈は最後まで完全にはガスが晴れませんでした。
また今度行きます。

最初は風が強くて大変でしたが、徐々に好転して快適な登山になりました。
下山時は暖かいくらい。

帰りに「つるぎの宿岩戸」に寄って、体を温めました。
大人一人400円(ボディーソープあり、シャンプーなし)です。

カテゴリ:剣山山系
タグ:
2017.1.21

投稿

Comments links could be nofollow free.