大麻山(琴平) 

手頃な四国百名山ということで、家からほど近い、金比羅さんで有名な大麻山(おおさやま)に登ってきました。

【ルート】


早朝に起きて一人で行ってこようとも考えましたが、ちょっと眠かったのでやめて(笑)、家族で参拝を兼ねて登山に行きました。

下の娘は今で2歳半なので、どこまで登れるかな~と。

まず車は金丸座の近くにある琴平公園の駐車場に。

準備してゆっくりと参道の方に歩きます。

表参道はこの夏場なのに結構参拝者が居ました。

ほどなく書院に到着。
ここから左折してまた階段を登ります。

金比羅さんに一度も登ったことがない人は、まず階段の正面に見えるこの旭社で登り切ったと勘違いします(笑)
でも、すぐ横に階段があって、まだまだ続きます…

本宮の直前。
この最後の階段が結構キツくて、運動不足の人だとしんどいと思います。

本宮の脇に奥社への参道があります。本宮までと違って、どちらかと言うとなだらかな道が続きます。

奥社までの参道の中間点付近に白峰神社があります。

白峰神社を過ぎてしばらく進むと、つづら折りの階段に変わり、これが奥社への最後の登りになります。

ここまでで体力を使ってる人には、結構キツイ坂だと思います。僕も昔に初めて来たときは、それまでがハイペースだったせいか、この階段はしんどかったです。

奥社に着くと、脇から一望できる場所があります。ここまで登ってきた疲れが癒されますね。

ただ、今日は少しモヤがかかっていて、あまり遠くまでは見通せませんでした…

奥社から少し階段を戻ると、そこに大麻山への登山口がヒッソリとあります(^^ゞ

登山口は一旦少し下ったあと、奥社の下を回りこむような形で奥に続いています。

登山道はかなり狭くて草も茂っていたので、家族はここまでということにして、僕一人で山頂に向かいます。

登山道の途中に紫陽花が咲いていました。そろそろ花も終わりかな…

下草でちょっと道が見えにくいですが、気をつけながら進みます。

ほどなく道が綺麗になりました。さっきまでと違い、広くはないですが歩きやすい道に変わりました。勾配もキツくない程度に安定していて、丁度いい。

登山道から展望のいい場所がありました。上から下まで、大きな木がない場所のようです。

狭い登山道を登り切ると、竜王社の前に出ました。

ここからは広い道が尾根伝いに続いています。

車でも十分走れそうな広い道を歩きます。

すると、アスファルト舗装された道に出ました。道の両側には桜がズラッと植えられていて、春に来たら綺麗なんだろうな~。

大麻山山頂の電波塔の並ぶ隣に、三角点がありました。616mの山頂ですが、草に覆われてしまっていました。
ここからもう少し北に歩くと展望台があるのですが、今回は家族を残して登ったのですぐに下山することに。

下りは結構楽で、一気に駆け下ります。
その甲斐あって、一足先に下山していた家族には書院手前辺りで合流できました^^

あ、奥社から上の登山道では、僕の他には誰も登っている人は居ませんでした(^^ゞ

結局、娘たちですが、4歳半の長女は奥社まで一人でぜんぶ歩いて登り降りできていました。

2歳半の次女は本宮あたりまでは自分で登ったのですが、そのあとは背負って行くことになりました。


カテゴリ:香川の里山
タグ:
2012.7.22

投稿

Comments links could be nofollow free.